

こんな人におすすめの記事
- 高いところが苦手な人向けのアトラクションの詳細が知りたい
- ディズニーが好き
なかなか理解してもらえない不治の病 / 高所恐怖症 /
こんなん大丈夫じゃん!って平気で言ってくるんですよね…
今回は高いところが嫌いな人から見たディズニーの怖いアトラクションランキングをお届けします!
2年間、年間パスポートを握りしめ夢の国に通っていた高所恐怖症のななめが自信を持ってお届けするランキングです! (笑)
これから始めてディズニーに行くよ!という人はぜひ参考に!
何度も行ってるよ!という人は共感してもらえると嬉しいです!
ディズニー行く前にぜひ / ななめ読み / してみてください。
/ 目次 /
/ 高所恐怖症が恐れる / ディズニーの怖いアトラクションランキング Top 3 /


/ 第3位 / ジャンピン・ジェリーフィッシュ /

アトラクション名だけ見ると、なんだ?って思う人も多いかと思うのですが、
3位はマーメードラグーンにある / クラゲ / です。
※ 自分はずっと / クラゲ / って呼んでいます。
※写真出典:公式ホームページより
これです!このクラゲ、知らない人のために説明させていただくと
まず2人乗りでゲストはクラゲの下にある貝がらに取り込みます!
そしてクラゲと一緒に海中をジャンプしながら漂うというもの。
だいたい体感で3~5メートルくらいの高さをゆっくりと上下するアトラクションです。
子どものころ乗ったときは恐怖以外の何物でもなかったです…
大人になり、この前久々に乗ったときには、若干低く感じましたが、
それでも正直、心は落ち着かなかったです。
足元からすぐ下が見えるという点が恐怖ポイントです!


/ 第2位 / ジャスミンのフライングカーペット /

2位はアラビアンコーストにある / ジャスミンのフライングカーペット / です。
※写真出典:公式ホームページより / ななこさんの要望で夜の写真を… /
こちらもまずはアトラクションの説明をします。
2019年に実写映画化で話題のアラジンですが、
その中でも空飛ぶじゅうたんで空を飛ぶシーンはアニメ・実写ともに魅力的なシーンですよね。
そんな空飛ぶじゅうたんを体験できるアトラクションとなっています。
このアトラクションの恐怖ポイントは自分の意志とは関係なく高さや傾きを変えることができることなんです!
このアトラクションは4人乗りで前2人、後ろ2人と別れて乗るのですが、
なんと上下レバーと傾きのレバーがそれぞれに1個しかついていません。
ちなみに、前が上下レバーで後ろが傾きレバーです。
つまり、4人で行かない限りは他人に操作が委ねられ、制御が効かないところに怖さがあります。
高所でくるくる回りながら、制御が効かない恐ろしさ…
ちなみにディズニーランドにダンボの空飛ぶアトラクションがあるのですが、
制御の有無や高さにおいてもこちらのジャスミンの方が勝ります。


/ 第1位 / ソアリン:ファンタスティック・フライト /

これが高所恐怖症の人と、高いところ大丈夫な人で1番差が出るアトラクション
ぶっちぎりの第1位はメディテレーニアンハーバーにあるソアリンです!
※写真出典:公式ホームページより
アトラクションの説明です (ネタバレやめてぇ~という方はご注意を!)
メディテレーニアンハーバーの丘に位置する博物館 / ファンタスティック・フライト・ミュージアム / がアトラクションの舞台となります。
そこにある展示物のハイライト / ドリームフライヤー / に乗ると、パラグライダーのように世界中の色んなところを飛び回る疑似体験ができるというアトラクションです。
/ まるで本当に空を飛んでるかのようなアトラクションです!/
このアトラクション…恐怖のアトラクションです。
そもそも高いところが嫌いなのに、空を飛んでいるかのよう!ってやばいですよね!(笑)
そして、今までの怖いアトラクションの要素
/ 物理的に高い / 足の真下で高さを感じる / どう動くかわからない /
を全て兼ね備えるアトラクションとなっております。


ちなみに…そんなソアリンにも怖さを軽減できる方法をみつけました。
こちらの記事も併せて / ななめ読み / してみてください!
-
-
【高所恐怖症向け】ソアリンの怖さを軽減する方法 / なぜ怖いのか? /
続きを見る
いかがでしたでしょうか?
1位は意外だ!という人もいれば、共感できるという人もいるのではないでしょうか?
結果として、Top3がすべて / ディズニーシー / に固まってしまいました。
ゆえに、高所恐怖症の天敵は / ディズニーシー / に多いということ… (笑)
以上で本編は終わりです。
感想や他のアイディアがあれば、ぜひコメント欄で教えてくださいね!
/ 番外編 / ランクインしなかったアトラクションたち /
とはいえ、ディズニーランドにもあるだろ!という声も…
今回ランクインこそしなかったが、検討したアトラクションを一挙公開!
ピクサー映画のエンドロールのNG集みたいでなんかいいですよね… / マニアック /
/ スタージェット /
※写真出典:公式ホームページより
なつかしぃ~という声がディズニーファンから聞こえてきそうですが、スタージェットです!
これ今もあったら確実にランクインしていました!
その / 圧倒的な高さ / 速さ / そして/ 上げ下げレバー /
ソアリンができる前の子供時代は圧倒的トラウマアトラクション1位でした!
※ 当アトラクションは、2017年10月10日 (火) のラストフライトでディズニーランドからは姿を消しました。
/ ピーターパン空の旅 /
※写真出典:公式ホームページより
こちらも少しだけ迷いましたが、物理的な高さがない分、怖さが少ないアトラクションでした。
特にロンドンの街のミニチュアの上を飛んでいるときは少し、ソアリンにも似た怖さが頭をよぎります。
2022年、ディズニーシーにピーターパンのエリアができますが、今の最新の映像技術を用いてこのアトラクションを作ったら…と思うと恐怖ですね… (笑)
ただ、個人的に / ピーターパン / が好きなのと、このアトラクションの雰囲気自体もすごく好きなので、なくなってほしくないアトラクションの1つです!
/ スイスファミリー・ツリーハウス /
※写真出典:公式ホームページより
おそらく現ランド内最恐アトラクションで、3位のクラゲと少し悩みました…
ただ、/ 自分のペースで上り下りできる点 / と / インコースを歩いていればある程度は大丈夫な点 /
を加味した結果、総合的に4位と判断しました!
ツリーハウスの上から見る夕焼けとシンデレラ城のコラボレーションがとても綺麗というのは僕だけに秘密に…
以上番外編でした!ここまで読んでくれた方も、ありがとうございました。
ディスニー好きの / ななめ / より心を込めて。