

こんな人におすすめの記事
- 実際にどう回ったのかが気になる
- 色々な人のディズニーの回り方を見てみたい
- 元年パスホルダーかつキャストの動き方を参考にしたい
東京ディズニーリゾートでの彼女の誕生日計画の立て方は以前の記事でも説明しているので、こちらも併せて / ななめ読み / してみてください!
-
-
【直前でも大丈夫】ディズニーリゾートで彼女の誕生日にサプライズ計画 / 日帰りプラン /
続きを見る
今回の記事では / 実際にどのように回ったのか / を時系列に沿って書いていきます!
/ こうしたらいいのに!/ とか / ここでこう回るのか!/ などそれぞれ思い思いにご覧いただければと思います!
/ 全体のスケジュール /
/ 朝 / ランチまで /


/ 8:30 ~ 9:30 / レストラン予約 / 集合 / 入園 /
/ ななめ / の朝は早い… / プロジェクトX風の出だし (笑) /
/ 8:30 / 舞浜駅に到着、準備を開始。
まずは舞浜のロッカーに買ってきたプレゼントを格納、1番小さいサイズで500円、自分のSuicaがカギの代わり。
次に駅付近のお土産屋、ボン・ヴォヤージュにてバースデーシールを調達!
※写真出典:公式ホームページより
「すみません。友達の誕生日なのでシールもらえますか?」
恥ずかしすぎて彼女と言えなかった… (汗)
/ 9:00 / 舞浜駅前のベンチで次の準備に備える、そう、レストランの予約だ!
そもそもディズニーに行くことが直前で決まったので、レストランの予約ができていなかったのだ!狙うは… / S.S. コロンビア・ダイニングルーム /
9時ジャスト、今回はディズニーの専用アプリからアクセス。つながりにくい。何回か更新マークを押していると…きたっ!
/ S.S. コロンビア・ダイニングルーム / まだ空きがある、迷っている時間はない…19時で連打!だだだだだ!
結果、取れた!ラッキー!
/ 9:10 / そうこうしているうちに彼女が到着。季節は10月。少し肌寒いくらい。
「モノレール混んでいるから歩いて行こうか~」ということでディズニーシーゲートまで歩き。だいたい20分くらい。
/ 9:30 / ディズニーシーに到着。無事入園。当時の開園時間からは約30分遅い。
その日はあいにくの雨だった…
「はい、誕生日おめでとう!」
とバースデーシールを手渡して1日がスタート!


/ 9:30 ~ 13:00 / 朝アトラク / ランチ /
パークに入って、まず行く場所と言えば…そう、お土産屋さん… (笑)
/ 9:40 / スタンバイパスの取得。お土産屋確認。
まずはお土産屋さんの屋根の下、スタンバイパスの取得 / コロナ禍ではなぜかファストパスのことをそう呼んだ… /
「何取りたい?」
「ソアリン!」
「ソ、ソアリン…」誕生日だから文句は言わなかった…
どういうことか気になる人はこちらを合わせて読んでみてくれ。
-
-
【高所恐怖症が選ぶ】ディズニーの怖いアトラクションランキング
続きを見る
そう、とにかく高いところが嫌なのである… (笑)
その後お土産屋を物色。コロナ禍だととてもすいている。
その後話し合いの結果、インディーまで向かうことに。長い道のり。
/ 10:10 / インディー到着、雨が降ってると増す熱帯雨林感。
ソーシャルディスタンスを保ちながら並ぶ、列の間隔があいているからかいつもより早く進んでる感じがするという気のせい…
ここでは若さの泉を探しに冒険へ行く、もう気づけば20代後半の我々。
乗り終わったら、マーメイドラグーンのトイレ経由でアラビアンコーストへ向かう。
/ 11:30 / ジーニーの待つマジックランプシアター到着。
ジーニーの前にシャバーン様とご対面。
声が小さい我々に向かって彼は言う…
「ねぇねぇ、今日雨だからってさぁー、雨宿りのつもりで入ってなぁ~い?ちゃんとやる気あんのぉ?」
ごめん、あんまりない… (笑)
/ 12:20 / カスパフードコートで食事 (アラビアンコーストのカレー屋さん)
雨で気温も寒い10月のディズニーシー。
温かいもの食べたいね!ということでカレー屋さんへ。
ここで本日1番のななめにとってのサプライズ…
/ 三色カレーがなくなっている!!! /
年パス時代によく食べていた三色カレーがなくなり、普通カレーになっていた…なぜだーーーー!!!!


/ 昼 / ディナーまで /


/ 13:00 ~ 16:00 / ソアリン / 休憩 / トイマニ /
/ 13:30 / 恐怖の高所体験型アトラクション、ソアリン
さて、午後イチのアトラクションはソアリン…そう…ソアリン…
彼女の誕生日なので文句は言わない。
彼女は初ライドだったようで、なんか喜んでいた!
※写真出典:公式ホームページより
ちなみにこのタイミングでトイマニのエントリーパスを取得。
時間は16時、ソアリンから3時間ほど空く。
その後はハーバーを半周するようにお土産屋を見ながらアメリカンウォーターフロント (タワテラがあるところ) へ
お土産屋は色々みた。ヴィラドナルド・マクダ・スチーム…etc.
わかる人にはわかる、お土産屋の名前… (笑)
/ 14:30 / ドックサイドダイナーにてコーヒーブレイク
さてトイマニまで90分、ここで休憩だ。
※写真出典:公式ホームページより
ドックサイドダイナー、昔はセイリングデイビュッフェというバイキングタイプのレストランがあった場所。
ここのビュッフェ、まだ食べたことなかったのに…
今はランチ兼お茶飲むところみたいな雰囲気の店舗になっている。
ホットコーヒーと紅茶で一息休憩…
個人的には結構ディズニーのレストランで休憩している時間が好きである。
何気ない装飾を見ながらボーとしているそんな時間も悪くない。
/ 16:00 / 戦いのトイマニ
自分は意外と負けず嫌いな性格だ。
トイマニといえども、彼女といえども、負けたくない!(笑)
相手が誕生日だから?気にしない。勝利は譲れない…
ということで…大人げなくも勝利!!
ただ、的中率は圧倒的に彼女に軍配。約4割あてるスナイパーなのである… (笑)

/ 16:00 ~ 19:00 / 電車 / 休憩 / ディナー /
/ 16:30 / エレクトリックレールウェイでマーメイドラグーンへ
ディズニーシー内には電車が走っている。
赤と青のまるでおもちゃみたいな電車だ。
これを利用してマーメイドラグーンへ!雨なので室内中心の回り方になっている。
/ 17:00 / セバスチャンのお店で休憩 /
知る人ぞ知る海中レストラン、カリプソキッチン。
ビザのイメージがあるが、今日はここで飲み物休憩。
お前らまた飲み物飲んでゆっくりしてんのかよ~の1枚!
なんか、20代後半に入ってから、妙に元気が続かない… (笑)
ついでにお土産も物色、ぎっちぎちのフランダーに会えるのはここだけ! (笑)
この日はとても空いていたので…写真もたくさん撮ることができた。
みよ!この大魔王の手下感…
「アースラー様に合わせてやろう…小娘…」
/ 18:30 / ケープコッド経由でアメリカに戻る
十分にマーメイドラグーンで休んだ後にケープコッドを通ってアメリカンウォーターフロントへ戻る。
途中、ダッフィーのお店 (アント) に立ち寄る。
ぎちぎちのジェラトーニに会えるのはここだけ!(笑)
夜のケープコッドは音楽も落ち着いて、波の音も聞こえて、ライトも淡く光ってて、とてもおしゃれムード…
しばし、憩いの時間を堪能しながら、めざすは光輝くアメリカの街。
/ 夜 / ディナーから /


/ 19:00 ~ 20:30 / S.S.コロンビア・ダイニングルーム
さて、今宵のディナーは… / ルミエール風に脳内再生したところで… /
「あの船の中のレストランで食べます!」
「えぇ、おしゃれじゃん!!」
ということでサプライズでS.S.コロンビア・ダイニングへ!!
雰囲気抜群のレストラン!
正直自分も初めてで、ずっと気になっていた!
ドリンク一杯+前菜の登場、おしゃれすぎる…
キャストさんがしっかり料理の説明をしてくれる。
パンにミッキーが…
思い返せば、1番彼女が喜んでいたのはパンなのかもしれない…
メインはローストビーフ or フィッシュ (白身魚) で選べるスタイル!
彼女がフィッシュ、自分がビーフ、みんな違ってみんないい。
最後のデザートはキャストさんの神対応。
S.S.コロンビア号の絵が描かれたバースデーシール付き!
1番喜んでいたのは、パンではなかった… (笑)
誕生日ディズニーのディナー、S.S.コロンビア・ダイニングは我ながら大正解でした!
/ 20:30 ~21:00 / 退園 / プレゼント /
ディズニーシーは「楽しかったね~」ってハーバーを歩いて帰る時間もまた一興。
そのまま舞浜まで歩く。
駅に着いたら、コインロッカーまで案内、Suicaを渡す。
カチャッ…
ほんの気持ち程度だけど、プレゼント…
ってことで誕生日ディズニーは終わり!
彼女も大喜びでめでたしめでたし!


ここまで読んでいただきありがとうございました。
ここが良かった!ここもおすすめ!などありましたら、是非コメントで教えてくださいね!
今年の誕生日はどうしようか悩み始めた / ななめ / より心を込めて