
先日、朝ごはんを食べに / WORLD BREAKFAST ALLDAY / に行ってきたので、感想を書いていきたいと思います。
朝早く起きて、ごはんを食べに行くというのもいいものですね~♪
世界の朝食をコンセプトにしたワンプレート料理のお店!
ご興味のある方はぜひ / ななめ読み / してみてください。
/ お店について /

公式ホームページはこちらから
/ アクセス /
店名は / WORLD BREAKFAST ALLDAY / で2021年現在、都内に2店舗展開しています。
外苑前駅と吉祥寺駅がそれぞれの最寄り駅で今回は外苑前店の方に行ってきました!
公式ホームページでは外苑前駅から徒歩5分とのこと。
ちなみに…
私は表参道駅から向かったのですが約10~15分程度でした。
原宿駅から向かった彼女も大体15分くらいとのことでしたので参考までに!

/ 他情報 /
他の情報についても簡単にまとめておきます!!
/ 詳細情報 /
訪問日時: / 9月の土曜日 / 10:00頃 /
営業時間: / 7:30 ~ 20:00 /
値段: / ワンプレート1500円前後 /
予約: / 平日終日と休日の夜のみ可能 / 人数制限あり /
席数: / 10席程度 / 小さめ /
その他:/ 季節限定のスペシャルメニューあり /
それぞれ詳細については公式ホームページで確認できますので、簡易的に書いておきます。
※最新情報をホームページでチェックしましょう!
/ BREAKFAST / という店名で20時までやっているのは意外でした!(笑)
ランチ通り越して、ディナーですね~!!
混雑具合やお店の雰囲気などについては次の体験記でご紹介します!
/ 体験記 / 世界の朝ごはんとは? /

/ 店頭と混雑具合 /
今回、お店に到着したのは 9:45前後。
これでも我々なりの早起き。
しかし、店頭ではすでに行列が…
大体5~6組くらい並んでいました。
1時間遅かったか…
ちなみに店内は席数が少ないので、回転率は遅め。
店内に入れたのは11:00頃になりました!
/ もはやランチ!(笑)/
ちゃんと朝ごはんとして楽しみたいという方は9時前くらいには到着しておくといいかもしれません。
店頭にはメニューのおしゃれな看板が!
出典:公式ホームページより
8月~9月は / スウェーデンの朝ごはん / がスペシャルメニューでした。
添乗員だった頃、スウェーデンで食べた北欧料理を思い出しました。
リンゴンベリー(コケモモ)やたらこペーストなどスウェーデンらしいプレートとなっています。
ちなみに常設メニューとしては / アメリカ / イギリス / 台湾 / の朝ごはんプレート + / ノルウェーワッフル / のプレートがあります。

テイクアウトもやっています。
テイクアウトの方はすぐにオーダーして受け取ることができていたので、近くに住んでいる方はテイクアウトでもいいかも!
メニューの内容は店内で食べるものとほとんど同じでお弁当タイプで受け取ることができます。
ちなみに、ボックスタイプのお弁当で受け取ることができるのも、なんだか海外っぽさを感じました!
待ち時間はオーダーから15分程度で受け渡していたと思います。

そうこうしている間に時計は11:00を回り、やっと入店。
店内の雰囲気は、ヨーロッパの喫茶店風という感じ!
スウェーデンのスペシャルメニューにちなんで旗が飾られている他、
テーブルの上にはスウェーデンについて紹介する手作り?パンフレットが…
ちょっとした旅行気分を味わえる店舗づくりでイケていました!(笑)
いよいよ / スウェーデンの朝ごはん / の登場。
/ メニューで見たまんまだ!!!/
安心のインスタ映えプレート!(笑)
スペシャルメニューは店員さんがメニューの説明をしてくれます!
ちなみに彼女さんは / アメリカの朝ごはん / を頼んでいました。
確かに外資系のホテルの朝食ってこんな感じだよな~と思いながら、、、
特に…
/ カリカリベーコン /
がとても印象的!1枚もらいました(笑)
自分はヨーロッパ方面の添乗に行くことが多かったので / イギリスの朝ごはん / が懐かしいなって感じもしました~!
プレートが並ぶとなかなかいい感じ!
/ とってもグローバル!/
なかなか充実した朝 (昼) ごはんになりました~
これが / 朝活 / というやつなのか… ??
とまぁ、こんな感じでレポートは終了!
何か他に質問などあれば、ぜひコメント欄で教えてくださいね。
ここまで読んで読んでいただき、ありがとうございました。
海外の朝ごはんを日本で食べてみた / ななめ / より心を込めて。