/ 旅行会社社員目線 / - / 就職 /

【旅行業の業界研究】豊富な業界知識が効率よく得られる方法 / 就職活動におすすめ /

/ スポンサーリンク /

 

ななめ
今回の記事では / 観光業・旅行業の業界研究を効率よく行う方法 / について元旅行会社社員の / ななめ / の目線で書いていきます。

 

/ こんな方におすすめの記事 /

  • 業界研究で何をすべきかわからない人
  • 観光業・旅行業の就職を考えている人
  • 観光業・旅行業について学びたい人

 

/ 観光業・旅行業の業界研究 /

をせねば!と思っていざ始めようとしてみても…

 

/ 何から始めていいかわからない /

という人も多いはず、、、

 

そんなお悩みに対して本記事では

/ 実体験や業界研究おすすめツール /

について紹介していきたいと思います。

 

/ 早速業界研究の効率的な方法を知りたい /

という方はこちらから

 

/ この記事を読むとわかること /

/ 旅行業の要点の押さえ方がわかる /

/ 実体験で何をすればいいかがわかる /

/ 業界研究自体のやり方がわかる /

 

/ この記事の信頼性 /

/ ななめ / のプロフィール

/ ななめ / と申します。新卒採用で旅行会社に入社し、主に海外旅行の担当をしていました。学生時代の後半は今思えば完全に旅行業オタクでした(笑)旅行の資格を取得したり、業界紙を購読したり、他学部の観光の授業に潜り込んだりと、、、色々してきた自分ですが、その時の経験をベースに今回の記事ではどのように業界研究をしたらいいのかについて書いていきたいと思います。最後まで / ななめ読み / でお付き合いくださいませ!

 

最近自分が使い始めたとあるサービスが

/ 業界研究にぴったりなのでは?/

と思ったため、今回はそのサービスの紹介を中心に自分の経験なども織り交ぜつつ説明をしていきます。

 

/ みんなで業界研究を攻略しよう!/

おおおぉぉぉぉぉ~~~~~~~!!!!!

 

ということで興味がある方はぜひ最後まで / ななめ読み / してみてください。

/ 1 / 現役の時にしていた業界研究 /

 

効率よく業界研究を行う方法について説明する前に、自分が現役時代にやっていた業界研究について紹介します。

 

※ 旅行業が好きな人(コアな人)向けの業界研究となっており、あまり効率的なやり方ではないですが、その分、知識は深まります。

 

/ 実際にやっていた業界研究 /

/ トラベルジャーナルという業界紙の購読 /
/ 観光関係の書籍を読む /
/ 旅行関係の資格の勉強 /
/ 他学部の観光関係の授業に参加 /
/ インターンシップや説明会へ行く /
/ わからない用語などネットで調べる /

 

それぞれについて簡単に説明していきます。

 

ななめ
大学2年から勉強を始めていたので、期間に余裕がありました!

/ 1-1 / 業界紙の購読 /

/ 業界紙を購読する学生 /

トラベルジャーナルという旅行業の業界紙

 

大きめの業界だと業界紙というビジネス雑誌が発刊されている場合があります。

 

旅行業の場合は、

/ トラベルジャーナル /

という業界紙が週刊で発売されています。

 

 

最初は大学の図書館で読んでいましたが、大学3年生~社会人1年目までの計3年間は自分で購読していました!

 

ネット版でも無料記事が毎週何記事かあるのでまずはそちらを試し読みしてみてもいいかもしれません。

公式サイトはこちら

 

 クリックするとトラベルジャーナルの購入ページに飛びます。 

今なら定期購読が17% off です!

いつ終了するかわからないので早めに!

 

ななめ
業界紙はその業界にいる人が読むためのビジネス雑誌なので内容がとにかく濃いです!

/ 1-2 / 観光関係の書籍を読む /

/ 観光関係の書籍を読む /

品ぞろえの多い書店での本選びも勉強になる

 

基本自分は本屋で本を買うことが多いです。

 

本屋へ行くと、平積みにされている本で今何が流行りなのかを捉えることができ、勉強になることがあります。

 

ちなみに、自分が1番読んで衝撃を受けた本は…

created by Rinker
¥1,329 (2024/04/23 19:12:03時点 Amazon調べ-詳細)

 

ななめ
旅行業に興味があるのであれば、ぜひ読んでほしい1冊です!

/ 1-3 / 旅行関係の資格の勉強 /

/ 時間があれば、資格の勉強をしてみる /

旅行業務取扱管理者

世界遺産検定

 

旅行業務取扱管理者は旅行業唯一の国家資格です。

内容としては、旅行会社の業務全般という感じ!

 

/ 旅行業務取扱管理者の種類 /

/ 総合旅行業務取扱管理者 /
/ 国内旅行業務取扱管理者 /
/ 地域限定旅行業務取扱管理者 /

 

大体は総合か国内を受験します!

※ 総合の場合、海外実務という海外の科目が増えることが違いです。

 

ななめ
旅行業務取扱管理者は業界研究だけでなく就活にも超有利なので、時間に余裕があれば挑戦してみると良いと思います。

 

2つ目の世界遺産検定は趣味で取る人が多い資格です。

内容は、世界遺産の知識を問う問題が出ます。

 

/ 世界遺産検定の種類 /

/ マイスター /
/ 1級~4級の各級 /

 

1級以上はなかなか難しいですが、2級くらいまでならサクッと取れたりします!

 

業界研究という感じの内容ではないですが、勉強や就活の息抜きにはおすすめです。

 

ななめ
世界遺産検定も立派な資格なので履歴書の資格欄に書くことができるのは多少の強みになります!

/ 1-4 / 他学部の観光関係の授業に参加 /

/ 大きな大学なら他学部にあることも… /

違うキャンパスの授業にもわざわざ通った過去

 

大きめの大学だと違う学部の授業でも観光の授業があったりします。

※ もちろん観光学部の人は自分の学部で十分です。

 

/ 観光の授業がありそうな学部 /

/ 観光学部 /
/ 国際系・言語系の学部 /
/ 経済学部 / 経営学部 /

 

これらの学部には / 観光や旅行 / についての授業がある場合があります。

 

ななめ
授業を探して受けてみましょう!

/ 1-5 / インターンシップや説明会 /

/ 業界研究の王道 /

会社ごとの違いに注目しよう!

 

インターンシップや説明会は業界研究の王道というイメージですが、決して観光業や旅行業についての基本情報を学ぶ場というわけではありません。

 

これらのイベントで特に大事なのは

/ 会社ごとの違いがわかること / 

です。

 

企業研究と言った方がニュアンスは近いかもしれません。

 

ななめ
事業内容はもちろんの事、社員の雰囲気や実際の細かい業務内容(特に1年目の)などはここでしか知ることができません。

/ 1-6 / ネットで調べる /

/ 全部をネットに頼るのではなく… /

わからない用語や勉強の仕方などを学ぼう!

 

今回このブログに調べに来てくれた皆さん!

/ ようこそお越しくださいました! /

唐突なWelcome!(笑)

 

この記事では基本的に

/ 業界研究のやり方 /

を紹介しているので、皆さんもやってみてくださいね!

 

ななめ
何個か読んでみて自分に合うサイトを見つけるのがおすすめですよ!

/ 2 / これらの業界研究の問題点 /

 

ここまで自分が現役時代にやっていた業界研究について紹介しました。

 

しかし、これらの方法には問題点もあります。

※ インターネットで調べるは例外として、、、

 

/ 自分がやっていた方法の問題点 /

/ 時間がかかる /
/ お金がかかる /
/ 地理的な制約がある /

 

それぞれについて説明していきます!

 

/ 2-1 / 時間がかかる /

/ 業界研究の問題点 ~その1~ /

時間がかかること

 

今回紹介した方法はどれも時間がかかることが多いです。

 

/ 時間の目安 /

/ 業界誌や本 / 1冊読むだけで1~2時間程度
/ 資格の勉強 / 数百時間の勉強時間 /
/ 授業 / 1回 90分~2時間程度 /
/ インターンシップ / 丸1日以上 /
/ 説明会 / 2時間以上(半日くらい)/

 

ここまでに話した方法は自分に必要なものに絞って取捨選択する必要があります。

 

ななめ
時間がかかるものがほとんどで、選考直前の場合は適さないですね!

/ 2-2 / お金がかかる /

/ 業界研究の問題点 ~その2~ /

お金がかかること

 

今回紹介した方法の中にはお金がかかることもあります。

 

/ お金の目安 /

/ 業界誌の購読 / 週550円~ /
/ 書籍の購入 / 1冊2000円前後 /
/ 資格 / 申し込み料・テキスト代で数万円 /
/ インターンや説明会 / 交通費など雑費 /

 

勉強って実は結構お金かかりますよね。

※ 資格はスクールに通ったらもっとかかります。

 

ななめ
書籍やテキストには当たりはずれがあったりするので、見極めが大事ですね!

/ 2-3 / 地理的な制約がある /

/ 業界研究の問題点 ~その3~ /

地理的な制約がある

 

インターンや説明会に限ってですが、そう何度も足を運べないという人もいるかと思います。

 

自分は東京だったので、大丈夫でしたが、地方の方はそう何度も足を運ぶのは難しいですよね。

 

ななめ
インターンはそれ自体に選考がある場合もあるので気軽に参加できるというわけでもないです。

/ 3 / 業界研究にはflierがおすすめ /

 

前述したデメリットをカバーできるのが

/ flier(フライヤー)/

という本の要約が読み放題のサービスです!

 

このサービスを使って業界研究をすれば、短時間で安く業界研究を進めることができます。

 

/ flierとは?/

flier(フライヤー)とは、2013年6月設立の株式会社フライヤーによって運営されているビジネス書籍を中心に取り扱う本の要約サイトのことです。要約内容は出版社や著者に直接確認を行い、許可が得られたもののみを掲載。安心・安全に読むことができる要約サイトです。

 

月々、書籍1~2冊分くらいの料金で本の要約文が読み放題!聴き放題!のサイトになっています。

※ 今なら1週間の無料お試し期間もあります。

 

詳しく知りたい人は以下の記事でも説明しています。

併せて読みたい
【時間が無い人におすすめ】ビジネス本の要約サイト / 7日間無料で使える /

続きを見る

 

ななめ
自分は現在このサービスを利用していますが、就職活動の業界研究とかなり相性が良いサービスなのでは?と思っています。

 

 クリックするとflierの公式サイトに飛びます。 

7日間の無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに!

 

/ 4 / flierが業界研究におすすめの理由 3つ /

 

就職活動の業界研究でflierがおすすめの理由は大きく3つあります。

/ flierがおすすめの理由 /

/ 効率的に業界研究ができる /
/ 安価に業界研究ができる /
/ スキマ時間でも学習できる /

 

それぞれについて詳しく見ていきましょう!

 

ななめ
業界研究のデメリットに対応できる強みを持っているサービスです。地理的制約が無いのはWEBサービスなので当たり前ですね!

/ 4-1 / 効率的に業界研究ができる /

/ flierを使うメリット ~その1~ /

/ 効率的に業界研究ができる /

1本あたり10分で読める要約文

書籍はプロが選出している

2700本以上の要約文がある

 

Flierの要約文は

/ すべて10分で読むことができる / 

くらいの長さに統一されています。

※ 本を1冊ちゃんと読むと2時間くらいはかかってしまいますよね。

 

また書籍については

/ その道のプロが選出している /

ため、ある程度良い本が揃っているのが特徴です。

※ 自分で本を選ぶ時間を削減できる上にはずれの本に出合わずに済みます。

 

さらに、

/ 2,700以上の要約文 /

が読み放題なので、色々な業種を受けるという人にもおすすめのサービスです。

※ これ1つで色々な業界の研究ができてしまいます!

 

ななめ
flierで要約文を読んで気になる本は買ってみるというのが良いかもしれません。

/ 4-2 / 安価に業界研究ができる /

/ flierを使うメリット ~その2~ /

/ 安価に業界研究ができる /

月々2200円で要約文読み放題

ほぼ本1冊分の値段で使える

最初の1週間は無料お試し期間

 

基本的にflierは

/ 月々2,200円で要約文が読み放題 /

のサブスクリプションサービスです!

※ 上記はゴールドプランというプランの金額です。

 

先にも説明しましたが

/ 大体本1冊~2冊分くらいの金額 /

で読み放題です!

※ 要約文もしっかりしているので、お得だと思います。

 

しかも今なら、

/ 最初の1週間は無料お試し期間 /

となっています。

※ 短期集中で一気に読んでしまえば、実質無料です!

 

ななめ
就活期間だけでも登録しておけば、月2200円で多くの情報にアクセスできちゃいます!

/ 4-3 / スキマ時間でも学習できる /

/ flierを使うメリット ~その3~ /

/ スキマ時間でも学習ができる /

アプリ版もありスマホでも勉強できる

要約文の音声も収録されている

スキマ時間にながら学習できる

 

flierにはWEB版の他に

/ アプリ版があります /

そのため、スマホでも見やすく学習しやすいです。

※ 通勤通学の間やトイレの間などにも学習できます。

 

また、要約文は文章だけでなく

/ 音声も収録されています /

よって耳学でも勉強をすることができます。

 

音声が収録されており、耳学ができるので

/ ながら学習をすることができます /

※ランニングやウォーキングの際も勉強できます。

 

ななめ
就職活動は移動の時間が長いですから、そのついでに勉強できるのはいいですよね!

/ 5 / flierのおすすめの使い方 /

 

では、flierを業界研究で使う際のおすすめの使い方について紹介します。

 

/ おすすめの使い方 /

/ まずは無料体験してみよう /
/ 就職活動中は使ってみよう /
/ 業界研究のやり方 /

 

使用期間と使用方法についての提案です。

 

ななめ
現在、実際に使っているので経験に基づいて説明していきますね!

/ 5-1 / まずは無料体験してみよう /

/ まずは… /

1週間の無料期間でサービスを理解しよう

 

先にも紹介しましたが、flierは初回申込者のみ

/ 1週間の無料体験期間 /

があります。

 

まずはflierのサービスについて理解しましょう!

 

ななめ
無料期間中に退会すれば料金はかかりません。この期間でがっつり業界研究をしてしまうというのもありだと思います。

 

 クリックするとflierの公式サイトに飛びます。 

7日間の無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに!

 

/ 5-2 / 就職活動中は使ってみよう /

/ 良いサービスだな…と思ったら /

できれば就職活動中は使ってみよう!

 

無料お試し期間で良いサービスだと思ったら

/ 就職活動の期間は使ってみる /

ことをおすすめします!

 

特に面接が集中する期間は、見返すことができたり、急遽他業種の業界研究が必要になった場合など、柔軟に対応することができます。

 

※ 都度、本を買ったり、調べたりするより安価で効率的に就職活動を進めることができます!

 

ななめ
社会人になってからの利用もおすすめですが、就職活動が終わったらしばらくは遊びにシフトでも良いかな~と個人的には思います。まずは数カ月だけでも頑張ってみましょう!

/ 5-3 / flierでの業界研究のやり方 /

/ 本の要約サイトを業界研究にどう使う? /

キーワードを検索して関連書籍や要約を探す

 

では具体的にflierをどのように使って業界研究をするのかについてやり方を説明します。

 

 

flierの検索機能を使い / 観光 / と検索してみました。

/ 18件の要約文がヒット!/

 

本の要点を丁寧にまとめた要約を見ることができます。

 

ななめ
自分がおすすめした『新・観光立国論』の要約もあります。読んでみましたが、本の内容がとてもよくまとまっていると感じました!

/ 6 / flierで学ぶことができることの例 /

 

最後にflierで学ぶことのできる観光業・旅行業の重要論点について元旅行会社社員の / ななめ / の目線で書いていきたいと思います。

 

/ 特に押さえておくべきこと /

/ インバウンド(訪日外国人) /
/ 地方創生 /
/ IR(統合リゾート)/

 

特に上2つは観光業界・旅行業界の企業なら何かしらで関わっているであろうキーワードなのでとても大切です。

 

ななめ
新型コロナウイルス感染拡大の影響でなかなか日の目を見ない旅行業ですが、数年後には必ず復活すると思っています。

/ 6-1 / インバウンドについて /

/ 訪日外国人に日本をどう楽しんでもらうか? /

コロナまでは右肩上がりだったインバウンド需要

日本ならもっと多くの外国人を誘致できる

 

インバウンドの分野は自分が就職活動を行っていた当時、ものすごく盛り上がっていました。

 

日本の産業の中でも注目を集めていたテーマです。

 

/ flierならこの本で学べる /

『新・観光立国論』

著:デービット・アトキンソン

『世界一訪れたい日本の作り方』

著:デービット・アトキンソン

『インバウンド戦略』

著:中村正人

『観光立国の正体』

著:藻谷浩介・山田佳一郎

『外国人観光客を呼ぶ日本の勝ちパターン』

著:石井至

『外国人が熱狂するクールな田舎の作り方』

著:山田拓

など

 

これらの本の要約文を読んでインバウンドの受け入れ態勢の整備や日本の強みなどを学びましょう。

 

ななめ
今は訪日客は来ることができない状況ですが、絶対復活する日が来ます。その時日本の受け入れ態勢は果たして今のままで大丈夫なのでしょうか?というのが論点になります!

/ 6-2 / 地方創生について /

/ 都会から地方への誘客も課題 /

地方の過疎化・貧困化は日本全体の課題

観光には地方を元気にする力がある

 

インバウンドと並ぶ観光業の大きな課題。

それが地方創生への貢献です。

 

観光業・旅行業だけでなく日本の課題でもあります。

 

/ flierならこの本で学べる /

『みなかみイノベーション』

著:鈴木誠二

『熱海の奇跡』

著:市来広一郎

『地方創生大全』

著:木下斉

『地方創生実現ハンドブック』

著:トーマツ ベンチャーサポート株式会社

など

 

これらの本の要約文を読んで地方はこれからどうあるべきか?成功例はどんなものがあるか等を学びましょう。

 

ちなみに…個人的におすすめの本も紹介しておきます。

(Flierには載っていなかったので…)

 

created by Rinker
¥75 (2024/04/23 19:12:12時点 Amazon調べ-詳細)

 

黒川温泉がなぜ有名な温泉地になり得たのか…

地方創生を考える上で、とても興味深い内容です!

 

ななめ
観光で地方を盛り上げるって良い考え方ですよね!インバウンド×地方創生というパターンもあり、外国人を地方に呼ぼうというのもコロナ前はトレンドでした!今後は旅行会社も送客だけではなく街づくりの考え方が必要になりそうですね!

/ 6-3 / IR(統合型リゾート)について /

/ 日本にはカジノが無い! /

超セレブ客をもてなすにはカジノが必要

外国人観光客には夜の観光の提案が必要

 

インバウンドに紐づくのですが、海外の高所得者層への対応が弱い、夜観光できる場所が少ないというのが日本の弱みです。

 

それを解決するのがIR(統合型リゾート)です。

※ かなり大雑把に説明しています(笑)

 

/ flierならこの本で学べる /

『IRはニッポンを救う』

著:渋谷和宏

『日本版カジノのすべて』

著:木曽崇

 

ロイヤルツーリズムやナイトツーリズムなんて呼ばれ方をすることもあります。

 

要はお金持ちの人、夜騒ぎたい人カモン!ということ。

 

ななめ
大阪・横浜などが名乗りを上げていましたね!横浜はコロナの影響もあってか辞退しまったのは個人的には残念です…

/ 7 / まとめ:業界研究にはflierがおすすめ /

 

今回の記事では、自分が

/ 現役時代にやっていた業界研究 /

の方法について説明するとともに、最近使用している

flier(フライヤー) /

というビジネス本の要約サイトを紹介しました!

 

効率よく業界研究を進めたいという方は

/ 無料お試し期間 /

を使って、まずは試してみてください!

 

 クリックするとflierの公式サイトに飛びます。 

7日間の無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに!

 

また時間が十分にあるという方は自分がやっていたような業界研究にもチャレンジしてみてくださいね

 

皆様の業界研究の参考になっていれば幸いです。

 

/ 健闘を祈っております!/

 

今回の記事は以上です。

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

元旅行会社社員の / ななめ / より心を込めて。

 

/ スポンサーリンク /

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

/ ななめ /

【経験業種】 / 夢の国のキャスト/ 旅行会社社員・添乗員 / メーカー 海外営業・マーケティング /【取得資格】/ 総合旅行業務取扱管理者 / 世界遺産検定2級 / 簿記2級 / 貿易検定C級 / ITパスポート / 中小企業診断士1次試験 合格 /